ゴンの徒然
2011年12月25日日曜日
薄暮の試し撮り
試し撮りに木場公園まで歩いてみました。iso感度が51200まであるので暗いところでも結構撮れる感じがします。
上の写真はiso400で、下の写真はカメラ任せのオートでiso3600でした。オートだとそれなりに綺麗な気がしますが、iso3600なので粒子が粗いようです。
コンデジだとズボンのベルトにつけたケースからすぐに取り出して、撮影できるのですが、一眼レフだとそうはいきません。自転車だとバックか、自転車かごが必要になります。コンデジと比べると機能満載なのでどう設定していいのかまだよく解りません。
2011年12月23日金曜日
東京スカイツリーライトアップ
今日と明日と大晦日、東京スカイツリーがライトアップされるので新たに手に入れた一眼レフの試し撮りに行ってきました。寒いので早々に引き揚げました。
初めてのデジタル一眼レフなのでカメラ任せのオートで撮りました。カメラは
ペンタックス k-5
です。
2011年12月7日水曜日
山茶花
2011年12月6日火曜日
晩秋の平成庭園
江戸川区の
行船公園
に行ってきました。
2011年12月3日土曜日
八子ヶ峰トレッキング
八子ヶ峰をトレッキング
した時の写真です。
登って、ここからは稜線 蓼科山を臨む。
ヒュッテ アルビレオ
遠く御嶽山が見えます。
南八ヶ岳全景
DP2xで撮りました。
2011年12月2日金曜日
横谷渓谷を歩いていたら
横谷渓谷
を歩いていたら、
遊歩道の脇で日本カモシカが人も恐ず、悠然と食事をしていた。
2011年11月30日水曜日
鹿爺登場
蓼科の家の周り、庭に鹿の糞が多くあったので、近くに鹿がいるのではないかと思っていたら、裏の林なかで鹿が横になり、くつろいでいました。歳をとっているようなので
鹿爺
と名付けました。
追)日が落ちて薄暮になったころ、この鹿が泣くのか、口笛を太く鳴らしたような鳴き声が聞こえてくる。下の動画の声より美声。
2011年10月28日金曜日
江戸川総合レクリエーション公園の秋バラ
dp2xでバラの花を撮ってみました。
2011年10月26日水曜日
亀戸天神菊まつり
本日もdp2xで撮影しましたが菊の花はまだ少し早かったようです。
亀戸天神菊まつり
は11月20まで開催されるそうです。
2011年10月25日火曜日
夕陽が綺麗だったので
2011年10月18日火曜日
木根川橋まで荒川土手
久し振りにDP2xを持って、前に途中自転車から転げ落ちて怪我をした木根川橋までリベンジではありませんが行きました。
自転車に乗りながら自然に柳ジョージのこの曲を口ずさんでいました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)